北海道の魅力の一つに「駅」があります。特に難読や珍しい駅名があるんです。今回は、久々にプチ鉄ちゃんになって、レポートします。
ここにあるのは函館本線(といってもかなりのローカル線ですが)にある「昆布」という駅。そういえば根室本線には「昆布盛(こんぶもり)」という駅があったなあ。
北海道を走っているとおもしろい地名や駅名が出てきます。元々アイヌ語を無理矢理漢字に当てはめたものや、本土などから移住した人たちの出身地の地名をそのまま使っているのもあります。
特に、駅名は難読・珍名が多く、それが北海道の旅情をかき立てているような気がします。

この猫は、同じ函館本線の「比羅夫」で見かけました。

近寄って、カメラを向けても逃げることもなく悠然としている・・・。かなり年老いている猫のようですが、何かしら悟りの境地に入っている、そんな猫でありました。
山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト