先日、北海道へ行ってきました。今回は、一応北海道の山々の下見や現地調査、情報収集が目的でした。
例のごとく、舞鶴港からフェリーに乗り、小樽まで。小樽に着いた夜は、よく行く居酒屋さんへ。
次の日、増毛へ移動する予定なんですが、時間があったので積丹半島を周回してきました。神威岬ではエゾカンゾウ(ニッコウキスゲ)が咲き誇っていました。他にもシシウドやハマナスなどが・・・。

これまで何度も訪れている北海道で、いつも口にすることが出来なかった物に「ハッカク」があります。ハッカクって北海道独特の深海魚なんですね。それが今回やっと口にすることが出来ました。
焼いても美味しいらしいけど、今回はお刺身で頂きました。見た目は竹麦魚に似て、ちょっとグロテスクな感じ。味は強いて言えばヒラメのエンガワに近いかな。まあ、贅沢な朝ご飯でした。
これから、北海道・山調査の旅が始まります。
山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト