fc2ブログ

臼杵岩

 登山教室などで、簡単な岩場での練習をするのにいい場所を探しに行きました。

 行った先は、亀山市にある石水渓周辺の山です。まず、鬼が牙の上に出て、そこから長石の頭、臼杵山と周回してきました。この辺りは、標高は低いけど。花崗岩の岩や尾根があるところです。

 画像は、臼杵山近くの「臼杵岩」。花崗岩で出来た岩で、その周辺はけっこう急登の狭い尾根があります。ここならちょっとした自然物を保持しながらの、三点支持の練習にいいかな?見晴らしもいいし。

P2150033_convert_20100221161302.jpg

山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://sanrakujuku.blog66.fc2.com/tb.php/63-35795979

 | ホーム |