fc2ブログ

ジョーゴ沢

 次の日、ジョーゴ沢へ出かけました。ジョーゴ沢は約10年振りかな?凍った小さい滝をいくつか越え、新雪に埋まった沢やクラストした雪面を登っていくと、目の前に大滝が姿を現します。

PC300042_convert_20100110132358.jpg

 最初の登りは難しそう、それでも何とか乗り越える事が出来ました。天気はピーカンでいいのですが、陰にはいるとさすが冷えてきます。終了点から硫黄岳の稜線まで登るのですが、締まっていない新雪の中での高度稼ぎ。仲間が先頭でラッセルをしてくれるので、多少は楽でしたが、それでもきつい!やっとの事で稜線にたどり着く事が出来ました。そして硫黄の山頂へ。
 
PC300047_convert_20100109180934.jpg

 そこからの景色は最高です。四方の名だたる山々が姿を見せてくれました。赤岳や阿弥陀、御岳、乗鞍、北アルプス、北八の西天狗や東天狗、蓼科山、遠くには噴煙を上げる浅間山を初めとする関東の山々。至福の時です。
 今回は天候に恵まれて、2009年の登り納めとしてはとても良かったです。もう一泊したかったなあ。

山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://sanrakujuku.blog66.fc2.com/tb.php/58-312d5ae1

 | ホーム |