山楽塾の薪ストーブに火が入りました。やっぱり薪が燃える炎には、癒す効果があるのか?この暖かみは他の暖房器具では味わえないモノがあります。

でも、これって結構大変なんです。まず、燃料となる薪を調達しなければなりません。近くの店に行くと一束400円台で売っていますが、購入することはありません。幸い近くに薪を調達できる森などがあるので、自分で調達できるのです。また、知り合いの方に声をかけておくと、頂けることもあります。ただ大変なのは、木を切り出したり、頂いた木を適当な長さに切って割ったりと、けっこう体に堪えるんですよ。また、割った木を軒先に積んで、乾燥させるのですが、きちんと積まないと倒れてくるんです。
まあスローライフでないと出来ない事かな?スイッチ一発で暖まるモンじゃないし、温度調節や燃やし方にもちょっとしたコツが要ります。それでもこの暖かみや木が燃える匂いなんかないいんです。興味のある方、山楽塾へ寄ってみて下さい。暖まりながら、コーヒーはいかが?
山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト