
以前にもレポートしたのですが、我が家の車庫の梁の古い巣にツバメのカップルがやってきて、産卵を始めるようでした。ところが、最近ツバメの姿を見ないんですよ。おかしいな?と思って、巣の中をそっとのぞいてみたら、卵が5個産んでありました。それにしても親ツバメは暖めているような感じではないし・・・。
ツバメって、産卵後暖めないのでしょうか?それか産んでしまった後はほったらかしなんでしょうか?
このままだと卵は死んでしまうのではないでしょうか?どなたか知っている人があったら教えてください。
新しい命(ツバメたち)が飛び立っていくのを楽しみにしていたのに・・・。こんなんでいいのかな?
山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト