秋の味覚といえば「きのこ」です。チーム藤内小屋の面々で、奥美濃方面にキノコ採りに出掛けました。
狙いは「ナメコ」と「ムキタケ」。踏み跡のある沢を遡り、堰堤を越えていくと、この様なナメコをゲット。さらにその周辺には天然のワサビも。当然何本かゲットしました。ワサビは想定外だったので、蒲鉾か刺身を持ってこなかったことが悔やまれます。

さらに急登を行き尾根に出ると、さらたくさんのナメコがありました。そして急登途中にある立ち枯れた木々にはムキタケまで。これで今回のノルマは達成です。

早速下流にある河原に行き、テントを設営し、今夜のキノコ宴会が始まります。自宅からは調味料やダシ、里芋などを持参し、途中のスーパーでは牛肉やこんにゃくなどの材料を購入。当然主役は今日採取したキノコです。

秋の味を満喫できた一日でした。夜中から雨に降られ、朝からそそくさとテントなどを撤収に帰路につきました。今夜の夕食は、味噌味のキノコ汁になります。
山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト