今年の夏は異常気象。といっても夏は暑いので、こういう時は沢に入ります。
今回は愛知川の支流(本流?)にあたる神崎川。そこに県境稜線から流れ込む「ツメカリ谷」に行きました。ここは数多くある神崎川の沢の中では一番面白い沢です。

矢原川ほどの滝はありませんが、手頃な滝は数多くあります。しかも花崗岩で沢全体が明るい。しっかりした岩を掴みながらシャワークライミングも楽しめます。

ロープを出すところは一カ所くらいかな?ホールドもステップもしっかりしているし、快適に登っていくことが出来ます。後は滝壺からの登りになるので、たとえ落ちても水の中。怪我をすることはまずありません。
明るい沢をどんどん詰めていきます。沢を楽しむという充実感たっぷり。

途中この様な「裏見の滝」も出てきます。水で戯れているって感じですね。
鈴鹿山系には両県にたくさん尾面白い沢があります。今回のツメカリのように楽しい沢や、矢原川のようなかなり手強い沢など、そのバリエーションは様々ですね。全部日帰りで行けるところも良いんじゃないでしょうか。
山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト