fc2ブログ

やっと春?御在所

 久々の御在所岳の表道。先年の大水害以来かな?何しろこの道は閉鎖されていましたから。

 何と、鎌ヶ岳の北面の沢にはいまだに残雪があります。こんな年って珍しいですね。そう言えばつい先日も竜ヶ岳など鈴鹿山系北部の山の稜線にはけっこう雪が残っていました。今年はなんか変?寒いんです。

 それでもショウジョウバカマはその可憐な花を付けていました。数は少ないんですが。それと、例年ならかわいいピンクの花を咲かせているイワウチワも今年は全く咲いていません。

P4270004.jpg

 山頂から一の谷新道を下りてくると、スカイラインに近いところではミツバツツジやアカヤシオ、それにシキビ(シキミ)の花を見ることが出来ました。

P4270021.jpg

P4270023.jpg

 やっぱりこの春は異常気象なのかな?先日もフクジュソウは雪の下だったし・・・・。ほんとに春は来るんかいな?

山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://sanrakujuku.blog66.fc2.com/tb.php/158-f387aa10

 | ホーム |