fc2ブログ

蕗の薹三昧のツーリング

 久々の走りです。スギ花粉はピークを過ぎたかな?ということで、揖斐川上流から八草トンネルへさらに琵琶湖畔から先日開通した石榑トンネルと走りました。全走行距離はやく320km。
 遠くに御岳や白山などの白い山を見ながら揖斐川堤防を上流に向けて走ります。山間部に入ると周りには残雪が目立つようになります。所々融雪水が路面を流れていて、すり減ったリアタイヤではちょっと緊張します。
 昼食は山間にある道の駅「星のふるさと・ふじはし」。ここで山菜の天ぷらとかやくご飯を摂りました。その中の蕗の薹はの天ぷらは絶品!まさに春の香りです。

P3290002.jpg

 途中、道路際の斜面で蕗のとうをゲット。この辺りは寒いのか、まだまだ出たばかりの状態で、香りも良さそうです。

P3300003.jpg

 持ち帰った蕗のとうは「蕗味噌」にしました。辛口の日本酒が好きな小生にとっては、味噌に味醂や砂糖を入れ、やや甘口にしたのですが、それ以上に蕗のとうの香りが完全に勝っています。箸で少しつまんで口に入れるとやっぱり春なんです。

山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://sanrakujuku.blog66.fc2.com/tb.php/155-0fb3b7be

 | ホーム |