fc2ブログ

春山・御在所

 御在所岳山頂付近で、雪山講習会を行いました。主にキックステップなどの雪上歩行です。
 春の気圧配置。移動性の高気圧に覆われ、晴れてしかも無風状態。当然汗ばんできます。でも、強風の中で講習会をやるよりはずっと良いんです。

P2200019.jpg

 雪の斜面での登降練習のあと、山頂(一等三角点)望湖台、御岳大権現などを周回してきました。北に御岳や白山、近くでは御池、藤原、釈迦ヶ岳。西には雨乞岳など近江の山々、その向こうには琵琶湖や比良山系。南には鎌ヶ岳や入道ヶ岳云々。とにかく山と同じで気持ちが晴れやかになってきます。
 その時ふと空を見上げると。

P2200024.jpg

 飛行機雲のすぐ下に不思議な模様というか古代文字のような・・・上下でシンメトリーになっているんです。暖かい雪山で見た不思議としか言いようのない現象です。
 また、ロープウエィから東の方を見ると、遙か彼方に白い雲のような山のような?もし山であるなら方角からいって富士山になるでしょう。ということで、今回は富士山にしておきます。

山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://sanrakujuku.blog66.fc2.com/tb.php/146-0cdd3fd5

 | ホーム |