fc2ブログ

クジラ三昧

 太地での食事は、言わずと知れた「クジラ」です。今回の旅の目的は「クジラを食べること」。よって夕食はクジラのフルコースです。
 刺身にカルパッチョ、ハリハリ鍋に竜田揚げ等々、とにかくこんなにクジラを食べたのは初めてだし、クジラそのものを口にするのも、牡鹿半島で食べた・・・二十数年ぶり?とにかく幼少の頃、私たちはこれで成長したのです。それにしても旨い!

DSC_4181_convert_20110221182132.jpg

 翌日「くじらの博物館」へ。そこでは古式捕鯨や近代捕鯨などが展示してあります。また、戸外のプール?ではイルカやクジラのショーがあります。

DSC_4203_convert_20110221182232.jpg

 最近日本の捕鯨にいちゃもん付けたり、妨害活動をしてくる団体があります。しかも海賊のごとく暴力的且つ姑息な手段で!クジラを食べることは日本の食文化であり、以前の欧米諸国が行っていた捕鯨よりはずっと無駄が無く良いことだと思いますよ。
 その妨害行為によって、調査捕鯨を中止するというニュースが流れ、なんと腰砕けの情けない・・・。もっと日本の食文化を主張しましょう。くたばれシーシェパード!
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://sanrakujuku.blog66.fc2.com/tb.php/145-52a7a0d4

 | ホーム |