これだけ寒いと樹氷が良いかな?それじゃ「三峰山の樹氷を見に行こう」ということで、出かけました。
みつえ青少年旅行村の駐車場へ着くと、すでにたくさんの車が停まっており、たくさんの人達。そこへ観光バスは入ってくるし・・・。案の定の大賑わい。不動滝コースを登るつもりでしたが、団体さんがぞろぞろと行くので、急遽登り尾コースへ変更。踏み固められて締まった雪の尾根道を登っていきます。主尾根へ出る手前でごらんのような状態。この調子だと・・・、と期待はしてみたものの、ちょっと不安が。

案の定「八丁平」の樹氷はほとんどゼロ状態。仕方なく風を防げる場所を探してお昼としました。山頂や八丁平辺りは大賑わい。寒くなってきたので、そそくさと下山にかかりました。結構いい状態の雪道をキックステップで下りて行きます。帰りは不動滝コースを行きます。ほぼ下りてきたところに「不動滝」があります。

完全氷結とはいかないものの、それでもちょっと感動モノ。寒いところから帰ってきたので、みんなで姫石の湯で温まり、その後カンパーイ。私はキリンフリーなる飲み物でお付き合いします。
次は高見山も良いかな?
山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト