fc2ブログ

恒例の年中行事2011

2011年の年明け。今年も恒例の御在所・藤内小屋の餅つきに参加してきました。年末のAACの餅つき大会&忘年会では飲めなかったので、今回は根性を入れての参加です、ハイ。

 小屋の三代目?による餅つき、さすがだんだん上手くなってきて、これからが楽しみだなあ。期待してまっせ。
 
P1040014_convert_20110104182125.jpg

 餅がつき終わったら、これまた恒例の「嶽不動」への初詣です。今年の登山の無事を願って。

P1040020_convert_20110104182256.jpg

 雪の登山道を登っていくと嶽不動があります。ついたばかりの鏡餅をお供えして、般若心経をみんなで唱和します。参詣が済んだら藤内小屋に戻り、これまた恒例の新年会です。と言ってもすでに朝から一杯入っているので、追い酒かな。宴も佳境に入り、ギターを伴奏に歌合戦?昔々の歌声喫茶のような感じかな?
 とにかく楽しい時間を過ごすことが出来、元気をもらいました。これで今年の登山にも気合い十分で行きましょう。

山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://sanrakujuku.blog66.fc2.com/tb.php/136-83f479ad

 | ホーム |