今回は二人の女性をご案内しての「伊勢山上」です。西高東低・冬型の気圧配置になったので、朝からピーカンのの晴れですが、北西方向から吹く風がちょっと気になります。
油こぼしは順調に登っていったのですが、岩屋本堂横の鐘掛や抱き付き岩は止めて・・・・、迂回路へ。

後半部の蟻の戸渡りや小尻返しなどは、思いの外順調に進んでいきます。この辺りって風が吹くと恐怖感を感じる所なんですが。
それにしても周囲は人工林や常緑樹が多いものの、紅葉をそれなりに見ることが出来ました。一周約3時間のコースですが、退屈しない岩遊び?が出来ました。
山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト