fc2ブログ

利尻・礼文の山旅?2(礼文島4時間コース)

 いよいよ礼文の旅。まず、始発のフェリーで離島される人たちをお送りした後、船泊にある食堂で「塩ラーメン」に舌鼓を打ちます。これが実にさっぱりして旨い!
 その後、4時間コースがスタートするのですが、余りにも暑いので(何で北の最果てまで来てこんなに暑いねん!)タクシーで西上泊まりまで。一応熱中症予防のためです。
 この画像は、その近くの澄海岬(すかいみさき)です。とにかくきれいな所なんです。

P9070016_convert_20100912220938.jpg

 そこから山越えといっても標高は低いですが・・・。とにかく超えるとゴロタ浜、遙か向こうには「利尻山」が頭を出しています。この辺りって、標高は低いのですが、ナナカマドやダケカンバ、花ではエゾカワラナデシコやツリガネニンジン、ゴゼンタチバナ(すでに実が付いていました)アキノキリンソウ、トウゲブキ等本州では比較的高い山でしか見られないような植物が見られるんです。さすが「水平分布」ですな。

P9070030_convert_20100912221026.jpg

 礼文島の北の端「スコトン岬」まで、歩きます。そこで呑んだ「サッポロクラシック」の生ビールはもう最高!ここは最北端のトイレです。ここで記念に飲んだものを出してきました。

P9070037_convert_20100912221108.jpg

山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

http://sanrakujuku.blog66.fc2.com/tb.php/109-b2e4d9c3

 | ホーム |