先日から、リビングのエアコンが調子悪く、水漏れもありました。室内機の中を覗いてみたらかなり汚れているようだったので、友人でもある某電気屋に、来てもらってオーバーホールをしました。
分解していったらご覧の通り、ルーバーからフィン、ファンさらにその中まで黒カビがびっしり!11年ほど使っているとこんなになってしまうんですね。

半日かけて、オーバーホールは終了し、リフレッシュしたエアコンは快調に動き始めました。それにしてもこの様な状態のエアコンを運転しながら、そこで調理をしたり、食事をしたりなどごく当たり前に生活していたんですね。今考えると、何やらゾーッとするモノが・・・。
電化製品も時々様子を見てやらないといけませんよ。
山楽塾 http://www.sanrakujuku.com/
スポンサーサイト